シニア、視覚障がい者、デジタルデバイドな今まで携帯電話によるネット注文を知らなかったり、敬遠していたユーザ層を取り込むことができます。 らくらくホンがあれば簡単にインストール・設定が可能なシステムです。
今まで携帯電話によるネット注文を敬遠していたユーザ層の取り込み
本システムは、例えば、お得な情報・メニュー・商品カテゴリー・商品名・商品説明・買い物カゴの購入履歴・今月の合計金額・注文決定・修正・数量の変更・取り消し・声ログアプリのインストール時の操作 など、音声で聞けますので、高齢者や視覚に障がいがある方、今まで敬遠していたデジタルデバイドな方々も無理なく簡単に導入いただけます。
対象となるユーザから求められる 簡単・字が大きくて読みやすい・音声で聞ける・少ないキーで操作できる が全て実現しています。
メニューの登録・商品の受注が簡単に自分たちで出来ます
事業者様には、EDIなどのデータ受け渡しの他、指定のPCサイトに IDとパスワードを利用してログインしていただき、メニューや商品情報、お知らせなどをアップロードしていただくだけで、簡単にサービスを開始いただけます。受注情報などは、CSV、EDI、FAXやメール、その他、多岐のフォーマットに対応しています。
音声で商品情報・お買い得情報など流せます
メールマガジンのような感覚で音声でお知らせを流すことが出来ます。顧客に直接音声と大きな文字で伝えることが出来ます。
※管理者権限(店長、マネージャー、管理者)でPC、携帯電話端末からログインして情報の配信が可能です。
※顧客別に情報の配信が可能です。
リアルタイム・安全
本システムでは顧客IDと受注情報のみをお届けいたしますので事業者様が受発注システムを構築済みであっても、データを、CSVやEDI、その他フォーマットで受け渡せ、既存のシステムを無駄にしません。
お寿司やお弁当、ピザの出前などリアルタイム対応が必要な業種ではファックスで注文を受けることができます。
メニューファイル等を作成し管理画面にアップロードすることで、ユーザが声ログを通じショッピングが可能になります。
管理画面で出来ること
- 商品リストのアップロードと確認
- 販売期間
- 締め切りマスタアップロード
- 予約データアップロード
- ユーザリスト確認
- 注文リストダウンロード
- ユーザマスタのアップロード
- 画像データのアップロード
- 商品説明の入力
受注の確認・POSシステムとの連携
声ログプラスには2種類のアプリが用意されています。
声ログプラス
お客様用アプリ
ユーザーに利用していただくアプリです。
声ログプラス
管理者用アプリ
情報をユーザーへ配信する前に同じ情報を取得し、 内容の確認を行なうためのアプリです。
管理画面へログインすると、次の操作が可能です。
アカウント管理
アカウント管理では、地域、店舗ごとに細かく管理者用アカウントを 作成・編集ができます。
グループ編集
ユーザーを指定の条件でグループ化し、 そのグループのみへ情報を配信可能です。
メニュー編集
声ログプラスで配信する情報を編集します。 配信する情報は自由に追加・編集・削除が可能です。
操作の流れ
情報を配信の流れ
- 管理画面へログインし、メニュー編集で情報を入力する
- 管理者用アプリを起動し、入力した情報を確認する
- 管理者権限のあるアカウントでログインし、 「◆メニュー変更点の確定」を行い、お客様用アプリに配信
- お客様用アプリを起動し、配信されたことを確認